四季の旅人写真館

ブラブラ散歩で撮影しています

花の詩

バラ:薔薇 「スカレット・メディランド」

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 薔薇の香の一花一花を同じうせず 下村梅子

バラ:薔薇 「ピンクノックアウト」

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 そこはかと薔薇の溜息らしきもの 後藤夜半

バラ:薔薇 「ラブリーメイアン」

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 わがいのちわれに戻りて薔薇果てぬ 日野草城

アジサイ:紫陽花

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 けふや切らんあすや紫陽花何の色 正岡子規

ノウゼンカズラ:凌霄花 凌霄

iPhone 15 凌霄やからまる縁の小傾城 正岡子規

クチナシ:梔子 山梔子

iPhone 15 山梔子の匂はゞ匂へ中年過ぎ 鈴木真砂女

ケムリノキ:煙の木

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 南ヨーロッパからヒマラヤを経て中国に至るまでの広い範囲に分布する落葉樹。雌雄異株(しゆういしゅ)。小さな淡緑色の花を穂状にたくさん咲かせ、咲き進むと紫色を帯びる。花後、雌株は不稔花(タネを結ばない…

テイカカズラ:定家葛

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 ふり仰ぐ定家葛の花すだれ 阿部ひろし

アジサイ:紫陽花 「伊予時雨」

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 紫陽花に又読むよべの束ね文 石島雉子郎

ホタルブクロ:蛍袋、提灯花、釣鐘草、風鈴草

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 螢袋は愁ひの花か上向かず 鈴木真砂女

ガイミアリリー

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 開花が10年に一度といわれる「ガイミアリリー」オーストラリア原産で、高さ6㍍ほどまで成長し茎の先端には、40㌢ほどの真っ赤な花を咲かせます。

アジサイ:紫陽花 「ハーモニー」

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 紫陽花の つづまるところ 白に尽く 伊丹三樹彦

ウツギ:空木の花 卯の花

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 おしあふて又卯の花の咲きこぼれ 政岡子規

ムラサキツユクサ:紫露草

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 北アメリカ原産の外来植物で野生化している。

シダ:歯朶 羊歯

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 歯朶刈に会ひたる谷の日ざしかな 岡井省二

ノアザミ:薊 野薊 

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 野薊にしばし憩へり醫師通ひ 石田あき子

ドクダミ:毒痛み 十薬

LUMIX GX7MK3・Ai Zoom-NIKKOR 43~86mm F3.5 十薬の花の十字に襟正す 山口青邨

オオキンケイギク:大金鶏菊

iPhone 15 オオキンケイギクは北米原産の「外来植物」で、5月~7月にかけて黄色のコスモスに似た花を咲かせます。かつては園芸用の植物として利用されていましたが、定着してしまうと元々国内にあった在来植物の生育場所を奪い、周辺の環境を一変させてしま…

モモイロヒルザキツキミソウ:桃色昼咲月見草

iphone 15 モモイロヒルザキツキミソウ (昼咲月見草)は、北米原産の帰化植物で、大正時代に渡来したそうで、花壇などに植えられていたのが野生化した。 月見草が昼間しぼむのに対して、昼間に開花するので、ヒルザキツキミソウ の名がついたそうです。

コガクウツギ:小額空木 花笠

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4

ニガナ:苦菜

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 日当たりのよい所でごくふつうに見られる黄色い花、キク科ニガナ属のニガナです(左写真)。茎や葉を切ると苦みのある乳液が出ることから名付けられています。

シャクヤク:芍薬

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 芍薬の珠なす花の人ふたり 水原秋櫻子

フタリシズカ:二人静

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 一人より二人静を花の閑 飴山實

カキツバタ:杜若 燕子花 顔佳花 掻付花

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 そのものの闇の中より杜若 玄

アヤメ:菖蒲 文目 渓蓀

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 あやめ色とはこの色と咲きゐたり 鷹羽狩行

シラン:紫蘭

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 紫蘭咲く蟻の巣の上ふうわり跳ぶ 堀之内長一

エゴノキ:えごのき ちさ 知佐

LUMIX GX7MK3・CONTAX Carl Zeiss Planar T* 85mm F1.4 えごの花一点白し流れゆく 山口青邨

ケマンソウ:華鬘草 鯛釣草

LUMIX GX7MK3・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 朝からの何の供養ぞ華鬘草 後藤比奈夫

シャクナゲ:石楠花 「エレガンス」

LUMIX GX7MK3・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 石楠花や水櫛あてし髪しなふ 野澤節子

ヤマブキ:山吹 八重山吹

LUMIX GX7MK3・M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8 山吹の枝ひろがりて吹き立てる 高野素十