内津妙見寺 天台宗 石仏 馬頭観音
撮影地:愛知県春日井市内津町
内々神社と密接な関係にある内津妙見寺(現在は内々神社と隣接している。)は室町時代初期に天台宗密蔵院(愛知県春日井市)開山慈妙上人によって開創された寺である。のちに臨済宗の開祖となる栄西の天台宗時代の流れをくむ「葉上流」の寺である。さらに、内々神社の別当を勤め、妙見信仰の中心となり、神宮寺となっていた。
この本尊妙見大菩薩は、人々の運勢を守護する霊尊として、関東秩父、九州八代とも並び、「日本三妙見の一つ」として、古くから多くの人々の信仰を集めてきた。その御神体が北斗七星であることから、勝利をもたらす星として、多くの戦国大名や剣豪にも信仰されてきた。
まだ少し紅葉には早かった。
以前内々神社の紅葉に目を奪われ妙見寺を撮影していなかった。